★ 2018年度未就園児クラス
①季節の手しごとを楽しむ親子クラス
「おひさまのへや」
子どものかたわらで、手しごとを。
シュタイナー教育で
大切にしている時間です。
季節を感じること、
自然の素材に触れること、
手を動かすとすてきなものができること。
赤ちゃんにも不思議とつたわります。
0歳から参加できる親子クラスです。
【日程】午前10時〜12時
1学期:5月18日、6月15日、7月13日
2学期:9月21日、10月19日、11月16日(満席)、12月7日(満席)
3学期:1月18日 受付中、2月15日、3月15日
【対象】0歳〜未就園児の親子
(妊娠中の方や、大人の方のみでの参加も可能です)
【定員】6〜8組
【内容】シュタイナーの手しごと、遊び体験
【講師プロフィール:山下りか】
雑誌『オリーブ』スタイリストを経て渡米、子育て中にシュタイナー教育に出会う。シュタイナー教育教員養成講座受講、アウディオペーデ療法的音楽教育講座修了。現在は、手しごと講師、ライアー演奏家として活動。アプフェルバウム(うみのこびと小中学生クラス)手しごと講師、アウディオペーデ講師、ライアー講師などをつとめる。著書『季節の手づくり夏と秋』『季節の手づくり冬と春』(共に精巧堂出版)
【会場】逗子市新宿(詳細はお申込後)
【参加費】体験4000円
それ以降は学期ごとの先払い(振込)
1学期(3回)12000円 受付終了
2学期(4回)16000円 受付終了
3学期(3回)12000円 残り2回(8000円) ☆受付中
★3学期の日程はこちら
1月18日(金)オーガニックコットンで作るお人形 終了しました
2月15日(金)指編みのうさぎ ★受付中
3月15日(金)蝶々のモビール ★受付中
②自然の中で遊ぶ親子クラス
「お山のこびと」
草木や土に触れ、季節の歌や遊びを楽しみ、
地球のリズムに呼吸をあわせる体験は
子どもの心身の深いところに
「世界と自分への信頼感」を
育んでくれます。
緑あふれる葉山のお山で過ごす
親子クラスです。
【日程】午前10時〜12時
1学期:5月9日(中止)、5月23日、6月6日(中止)、6月20日(中止)、6月27日(振替)、7月4日、7月11日(振替)、7月18日
2学期:9月12日、9月26日(中止)、10月3日(振替)、10月10日、10月17日(振替)、10月24日、11月7日、11月14日*(振替)、11月21日、
12月5日 、12月19日*
3学期:1月16日*、1月30日*、2月13日*、2月27日、3月13日
※安全のため、天候によって中止または室内遊びに変更になることがあります。
*印の日は会場を変更して室内遊びをします。
【対象】1歳半前後(しっかり歩けるようになってから)〜未就園児の親子
【定員】6組
【内容】お山での外遊び、畑などの野外活動
【講師プロフィール:狩野わかな】
保育士。うみのこびと保育助手。シュタイナー教員養成基礎講座修了。
【会場】葉山町一色(詳細はお申込後)
【参加費】体験2000円+保険料200円
それ以降は学期ごとの先払い(振込)
1学期(6回)12000円+保険料1200円 受付終了(定員となりました)
2学期(8回)16000円+保険料1600円 受付終了(定員となりました)
3学期(5回)10000円+保険料1000円 残り4回 ☆受付中
※活動内容によって、別途材料費等を実費でいただく場合があります。
<①②共通お申込み方法>
本ページの「未就園児クラスお申し込みフォーム」よりお申し込みください。
<参加費振込先>
ゆうちょ銀行
口座番号 00260-5-37928
加入者名 うみのこびと
他の金融機関からのお振込は
ゆうちょ銀行 店番号029
当座預金 0037928
カナ氏名 ウミノコビト
①②共通お申込みフォーム
共通お申し込みフォームがご利用できない場合は、以下の情報とともに下記の連絡先へお申し込みください。
—————————————————–
【保護者様のお名前】
【お子様のお名前(ふりがな)/性別】
【お子様の生年月日】
【住所】
【電話番号】
【申込期間(お選び下さい)】体験会/学期ごと/通年
—————————————————–
参加申込メール:admin@uminokobito.com
<未就園児クラスに関するお問い合わせ>
メール:admin@uminokobito.com
電話:090-4393-3715
(担当:かりの)